※普段英語メニューを使っているので単語は英語です。
1.トランザクション:ME21N
SAPメニュー>Logistics>Material Management>Purchasing>Purchase Order>Create
2.画面上の、Vendor に仕入先コードを入力
3.画面真ん中辺の表みたいなところで、以下を入力
・Material:Material Number (T-EM02-01とか)
・PO Quantity:購入する数 (数値)
で、Enter。ここまでに入れた内容から自動的にいくつかの項目がうまる。
とどうじに、チェックでのエラーもでる。
(Purchasing Organizationが指定されてないとか。なんとか)
4.画面真ん中のグループのところで、タブ「Org, Data (組織データ?)」を選択し、以下を入力する
・Purch.Org.:1000とか、購買組織
・Purch.Group:000とか、購買グループ
・Company Code:会社コード
ここで、Enter.
まだ、エラーがでるはず。Plantがないとか。
5.画面真ん中辺の表みたいなところで、以下を入力
・Plant:プラント
・Stor. Location:保管場所
6.入力に不備がないか、チェックをする
メニュー>Procurement Order>Check
もしくは、画面上の□から□に矢印がでてるボタンを押す。
ここで、出てくる警告を丁寧につぶす。もしくは、対応しないと判断をする。
7.保存ボタンを押す。
1.トランザクション:ME21N
SAPメニュー>Logistics>Material Management>Purchasing>Purchase Order>Create
2.画面上の、Vendor に仕入先コードを入力
3.画面真ん中辺の表みたいなところで、以下を入力
・Material:Material Number (T-EM02-01とか)
・PO Quantity:購入する数 (数値)
で、Enter。ここまでに入れた内容から自動的にいくつかの項目がうまる。
とどうじに、チェックでのエラーもでる。
(Purchasing Organizationが指定されてないとか。なんとか)
4.画面真ん中のグループのところで、タブ「Org, Data (組織データ?)」を選択し、以下を入力する
・Purch.Org.:1000とか、購買組織
・Purch.Group:000とか、購買グループ
・Company Code:会社コード
ここで、Enter.
まだ、エラーがでるはず。Plantがないとか。
5.画面真ん中辺の表みたいなところで、以下を入力
・Plant:プラント
・Stor. Location:保管場所
6.入力に不備がないか、チェックをする
メニュー>Procurement Order>Check
もしくは、画面上の□から□に矢印がでてるボタンを押す。
ここで、出てくる警告を丁寧につぶす。もしくは、対応しないと判断をする。
7.保存ボタンを押す。
PR