

オブジェクト指向での開発の前に、そもそも、オブジェクト指向の基礎に立ち返り勉強。
言語はABAPではないが、これ以上の名著には、今のところお会いしていない気がする。
言語は、JAVAを使用して書かれてはいるが
JAVAで、プログラムを書くことは念頭に置かれてはおらず、ただ、ひたすら
”オブジェクト指向で考える頭(=オブジェクト脳)を目覚めさせる” ことに注力されている。
本の厚みも、それほどではないが、されに、はじめの
1/3 で、基本的に、オブジェクト脳が開眼される構成なところも、秀逸。
ほめすぎかな。
つまり、1/3読めば、たぶん大丈夫なので買わなくてもいいかも。
PR