忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




[PR] |
Ariba MM FI 支払日の決定
日本では、Aribaでなく FI-APにおいて支払い条件と支払い基準日から支払日を自動決定させるのが一般的。

アメリカではAriba上で支払日を決めている。

理由は、商習慣の違い。アメリカでは、30日間以内に支払えば何%割引する。そうでなければしない。という条件が一番大事で、支払日は基本、サプライヤが請求すればその日に確定する。

しかし、日本では、何日までにしはらえば、その月の月末に支払うけど、その日を超えるとそのよく月の月末にするなど、基準日を境に追加で何か月ずらすかなど、変数が多い。
この変数の多さに、Aribaが耐えられないのである。

そこで、Aribaのサプライヤには、適当な支払い条件を入れて、これを使わないのが日本である。(2018年度現在)。弊害は、Ariba上で支払日の確認ができず、適当に入れた支払い条件から決定された、適当な支払日が表示されてしまう。たまにユーザが混乱する。

PR



Ariba MM FI 支払日の決定 | SAP FI 財務会計

| SAP ERP ,R/3 ,Business One 情報サイト |

ブログテンプレート
忍者ブログ[PR]